防災点検をしてみる。・・・

今日は変な天気でしたね。晴れたと思えば土砂降り。そして晴れ。誰かの心のように安定しない1日だったなあとそれなりな1日だったYoshiです。こんばんは(-_-)

眠いなあ。でも、早起き。今日は月1恒例懺悔の日。
淡々とこなして、淡々と終わる。

「来月で1年経過しましたね。そろそろ新しいものに換装する時期ですね。メンテナンスを受けてください」

と、先生。来月は毎年恒例の機材交換ですな。次で6代目か・・・・

混む前に終われたので、いつもの所に車を止めて、ライターを取り出し、火をつける。ジッポのオイルがそろそろなくなりそうだなあとつけるのに苦労したけど、ぼけっと海を眺める。うん、今日は天気が怪しいなあ・・・今すごく晴れているのに、遠い所に雨雲が見えるなあ。

車に乗って10分も走らないうちに土砂降り。やっぱり・・・すんごい雨がふったけど15分もしないうちにやんでまた晴れる。暑いし髪の毛伸びたので、そのまま車を走らせて美容院で髪の毛を切る。やっぱさっぱりした。でも、疲れていたのか髭剃り中爆睡しちゃったけどね。

で、家路へ。帰りは、また雨。幹線道路が渋滞してていつもは家の前の道で5分もしない距離に30分もかかる。すんごく疲れた。あっという間に半日終わる。

あとは、午後は嫁さんが恒例のバレーの練習の日。それから、なんでも、幼稚園のママさん同士のクラスの懇親会が夜あるというので、午後半日は子供とお留守番してたので家で過ごす。

家を出ない日があると色々用事が片付いてイイネ。手帳の整理も出来たし、出張用のカバンの準備も出来たし、掃除も出来たし、あと、今日は9月1日防災の日って事で、その辺の在庫の確認も出来たし・・・よく、この手の話をすると「是非講演してくれ!」と言われますが、ワタクシ単なるマニアですからね。(笑) でも、まあ、簡単ではありますが、何に気を付ければいいのかと頭に思い浮かぶのは

1.方針を立てる。
・災害にあったら避難所に行くのか?それとも可能な限り家にとどまるのか?
 →Yoshiの場合は学校の建物が古く、かつ学校まで遠いし、家の方が築年数少ないので籠城できるなら籠城しようという方針。
 メリット:プライバシーは気にしなくてよい、集団生活によるストレス、感染等の影響は少ない。
 デメリット:情報が枯渇する。食料配給にありつけない可能性が出る。

・集合場所はどこにするか?を決める。

・避難しなければいけない場合の避難場所を確認しておく。

・避難するための最低限の持ち出しの準備もしておく。

我が家は「最低限10日は家の中でこもっても大丈夫なようにしよう」と言う方針で、水、食料、電池とか、燃料等々が備蓄されています。

2.必要な物をそろえる。
10日耐えられるために確保します。ポイントはローテーションです。防災用品は買って終わりじゃなくてメンテナンスしてなんぼです。例えば水。

1年目
5年保存水を買う。(残り5年)
普通の水を買う。(残り1年)
ポリタンクに水を詰める。(毎月交換)
ライフキットの水(残り5年)

2年目
5年保存水(残り4年)
ライフキットの水(残り4年)
普通の水(期限切れ)→あと1年は飲めないけどトイレ用として残す。
普通の水を買い足す(残り1年)
ポリタンクに水を詰める(毎月交換)

って感じにしています。5年保存水もそこそこいい値段するので、毎年買うわけにもいかないので、ポリタンクの水はうちの浄水器メーカーに確認した所、浄水後の水であれば密閉して日陰に置けば1か月は問題ないと言われているのでそこに30リッターくらい入れておいて毎月1回交換する際は洗濯用の水として使ってます。そしたら無駄にならない。なので、大体水は結構ありますね。ライフキットは3人が3日間生きれるサバイバルキットの中に保存用の水として入っているのがあって、この箱が10箱くらいあるので・・・ローテションしてないと肝心な時に役に立ちません。水はこれくらいで、後は普通にいつも、おうちCoopみたいな宅配やさんから段ボールで野菜ジュースとか、普通にお茶とか、買っているし、冷蔵庫にも常に麦茶とはあるので、飲料に関しては問題ないかと。

この考え方で同じように、缶詰、カップラーメン、保存用のビスケットもちょっとまとめてかって、そこから使って在庫が半分になると、段ボール単位で買い足すという設計にして賞味期限が早いものから食べれば問題ないかと。買ったままで何もしてない人いませんか?一気にまとめて色々そろえてしまうと、一気に賞味期限がなにやら切れてしまうので出費もバカになりませんからね。

と言うわけで、今月は防災強化月間なので備蓄庫を開けて在庫の点検をしつつ、後は非常用持ち出し袋ね。そこに入っているライトの電池交換したし、意外なのは子供と大人の洋服も少し入っているけど、子供の成長は早いですからね。たぶん着れなくなってるケースが多いはず。だから、このタイミングで着れる洋服に入れ替えたりしてます。で、ない物を確認しておけば、何かの買い物ついでに買い足せるかなあと言う事で毎年9月は当たり前のように防災用品見直し月間です。皆様もこの機会に見直しする事をおすすめします。

でも、こんだけ色々してても、最後は運なので、なんともいえないんですけどね。苦笑

あと、大事なデータ(子供の写真とか)、書類も、いざとなったら持ち出す事を前提にバックアップしたり、まとめるなり、整理した方がいいですよ?特に保険の証券とかですかね。我が家は1つのファイルにまとめて、いざとなれば、それを持ち出し出来るようにしていると、コピーを貸金庫に入れてありますけどね。

何はともあれ「備えあれば憂いなし」です。

普段気にしない方でも、今月くらいは気にした方がいいかもしれませんね。

ちなみに、毎年防災用品には予算をつけてますが、今年はヘルメット買おうか悩んでます。子供のヘルメットはあるんですけど、大人のがないなあと・・・バイクも乗らないし、何もないんですが、がさばるからタタメッとかなあ・・

今日はこんな感じ
ではでは。