今度は地震・・・私のノウハウ・・・

台風が過ぎ去ったと思ったら今度は大地震。日本どうなっちゃったんですかね。震度7が当たり前すぎて怖くなっているYoshiです。こんばんは(>_<)

幸い私の知り合いは大丈夫そうですが、朝からバタバタしてました。この件で・・・それは、それとしてこういう時に「ちょっとこれを機会に・・・」なんて防災グッズそろえようとしてもきっとネットで軒並み売り切れなんでしょうね・・・皆さん防災計画立ててますか?我が家は普段から大体計画していて今年はまだたな卸ししきってないけど、まあ、普段から考えておいたほうがいいです。参考になれば・・・

1.災害が起きた時どこに留まるか?
自分は、避難所に行かないという前提で色々そろえてます。避難所たしかに学校とかになりますが、横浜だと小学校に収容しきれない人が押し寄せる事になり、また学校の築年数が古すぎる。だったら、家の方が耐震対策しっかりしているし、築年数も新しい。学校に行くメリットがない。それに学校まで2キロを超えていて、途中に橋もあり危険だと思ってます。だから我が家は家に留まる前提です。

2.水
結構持ってます。数年持つ水もさることながら、1年しかもたない水もあえて消費期限切れても捨ててません。もっともペットボトルなのでいざとなれば、トイレ用の水、手洗い用の水に使えると思っているのでローテーションで水を買い換えてそろえてます。

3.食料
これも、ローテーション。数年持つ食料とカップめんは常にダンボールで1-2箱持つようにして、1箱半分食べたら次の発注するようにしています。あと缶詰、非常用のやつも、年1回賞味期限をみてローテーションしています。

4.トイレ
トイレも水がなくても大丈夫なように2週間持つ使い捨てをもっています。水もったいないし・・・

5.その他
マスク、サバイバルグッズ、アルミブランケット、寝袋は全員分。煙フードもあるし、備蓄はそこそこしてますね。電池もそこそこ保有してます。

6、それ以外
持ち出しリュック年1回あけて予備の着替えもチェックしてます。特に子供の洋服はサイズ変わりますよね?それから部屋の中。寝室は倒れるもの一切置いてません。

7.ペット
うちは猫がいるので猫用のキャリーはいつも部屋の中においてます。これは万が一キャリーに入れるときに猫をならしておくという意味もありますし、猫も家族。猫用の餌も1ヶ月分くらい余分に保有するようにしています。あとは猫砂。猫砂は万が一トイレが使えなくなった時に人間が使う事も出来るのでちょっと余分に持ってます。

8.車
車の中にも最低限のサバイバルグッズ入れてあります。

こんな感じで普段から気をつけてますが、皆様も今一度気をつけてみてはいかがでしょうか?


今日はこんな感じ
ではでは