ご近所ガイガー遠征編・・・

久しぶりの天気の良い日曜日。やっぱり外に出ると気分もいい感じでよくなるけれど、ロングドライブで少しお疲れ気味のYoshiです。こんばんは(+o+)

晴れ。結構いい天気。
先日家族写真を撮った際の嫁さんの着物はお母様の借り物と言う事もあり、正月以来実家に顔を出してなかったこともあって、嫁さんの実家に行ってきました。

天気良いとドライブが気持ちいいよね・・・
日曜日の朝は高速道路もそんなに混んでいないし、スイスイ湾岸線を走っていたんだけど、千葉に入って、「この先4キロ渋滞」って看板も見えたし、ナビ様が降りろと言うので、一般道におりたら、ちょうどららぽーと東京Bayが・・・

「どうしようか?どーせなら行ってみる?」
「そうね、しばらく行ってないし・・・」

と言う会話で1年ぶり?本家本元のららぽーとに到着。
改装があったらしく知らないお店いっぱい。でも、ここ広すぎてみてるだけでも疲れちゃうんだよな・・・特にこれと言って買いたいものって日用品ばっかりだし。ブランド物もセレクトショップも結局ららぽーと横浜に入っているのもあるし、まー、ここじゃなきゃ買えない!っていうのは、そこまでなかったけど、そう言えば俺朝ごはん食べてなかった・・・しかも、11時かあ・・・ちょっと早いけど、お昼食べちゃいますかね・・・って事で、フードコートで済ませた。

嫁さんと、あいちゃんは、クレープ食いたいとか・・・あいちゃん病み上がりで食欲なかったね。で、はるくんは、銀だこ食べたいというので、パパとはるくんは銀だこ。

はるくんは、たまごなんちゃらを頼んでいたけど、自分はねぎたこ。麺つゆと、大根おろしを入れた物に浸して食べるのは最高なのでお試しアレ。

結局何も買うものがない事に気が付き、そそくさと出て、嫁さんの実家に行く前に大きなイオンのショッピングモールで食材とか、日用品を補充。やっぱり防災グッズはどこもかしこも充実しつつありますね・・・ついに、コレが普通に売ってるのを見つけちゃったよ。

これね、度数を変えられる眼鏡。水を入れて度数を変更するやつ。まーたしかにこれなら災害時の貸し借りとかもできそう・・・と思いましたが、ワタクシ眼鏡は10本以上持ってまして、車の中にも、災害用持ち出しカバンの中にも会社にも予備は1個置いてあるので、そこまで必要ないかなあと・・・ん?通勤とか移動中どうするんだって??それは、カバンの中に予備にコンタクトレンズが入っているんですよw 今日も、サングラス使いたかったからコンタクトで1日すごしていたしねえ・・・

そんな事もありつつ嫁さんの実家に到着したのが2時ちょっと前。
特にやる事なかったので、一休みしてから車掃除してた・・・2時間ちかく掃除してピカピカになっって満足。

そして・・・

前々から気になっていた事を実行しようと小一時間嫁さんの実家近辺を散歩してみました。
理由は、そう、嫁さんの実家近辺の空間線量がどれくらいなのか?そんな事を知りたかったので我が家からガイガーカウンターを持ってきてました。

元々、嫁さんの実家含めて東葛地域はホットスポットと呼ばれる場所が多いと言われている所。
特に比較的高いとされている柏に近い所にあるので、冷静に考えても高いだろうとは思ってました。

まず、我が家の自宅付近の空間線量が、今朝測った所で、だいたい 0.06〜0.12の間くらい。

でもね、やっぱり少し高い。レベルでいうとワンランク上の汚染度と言う所でしょうか?なぜかっていうと、これ。

窓を閉め切った車の中ですでに、0.21μsv/h やっぱり高いなあ・・・まあ、今更ですあ、昔基準で言う所の年間1ミリシーベルトは余裕で超える感じですな。でも、すでに日本で綺麗な空気、土地、水がある場所は少なくなってしまった現実を考えると、これくらいの数値・・・とも思える反面、まだ何も結果も状況も出てない所を見ると、心配しなきゃいけないのかな?と思う気持ちもあったり・・・とにかく、今は「事実を知る」これに限ると思うのです。

とりあえず、近くの大きな公園に行ってみました。
とっても怪しいおじさんが、何やらウロウロしていた・・・という状況にはならず、色んな人がマラソンしたり、遊んだり、お散歩している感じですね。お天気も晴れたし・・・普通に歩いているだけで、すでに数値はこんな感じ

むう。高いなあ・・・嫁さんの実家の駐車場よりも少し高くなっている・・・やっぱりアスファルトじゃなくて、土って所が影響しているのかもしれませんね。

そして、奥まった所の窪地にある池を目指して歩いてみました。

ここは、調整池となっていて周囲の川から水が流れ込んでくるようです。ため池ってやつですね・・・どんどん歩いて行くだけで数値があがってくる。

0.31sv/h

自宅近辺では見ない数値。たまに誤作動で出る事はあっても、コンスタントに出る事はない・・・つまり、やっぱり高いってこと。ここらへんは、たまった水が滞留しているから、きっと事故後も流れる事なく高いんだろう。その証拠に水辺の一番ギリギリの境目に測定器を置いてみました。

写真は0.33μsv/hですが、だいたい0.33〜0.38の間の測定結果だった。池に近づくと高くなり、離れると数値は下がる。この辺一帯で一番高い値を示したのは池周辺。つまり、この辺のマイクロホットスポットは池なんだろうなあと・・・

測定器持ってウロウロしているものだから、ゴルフの練習しているおじさんがめっちゃ怪しい目つきで見てた。苦笑
でも、こっちは、真剣だし、かまってる余裕ないので無視して測定続けてみた。


池に流れる小川にかかる橋の上で測定、0.30μsv/h やっぱ高いなあ・・・この池をぐるりと1周してみたけど、池全般はやっぱり高いね・・・この後、芝生も測ったし、公園のベンチも測ったり、側溝とか、落ち葉が生い茂る所とかたぶん30か所以上測ってみたけど、だいたい概ね0.20〜0.25μsv/hくらいだった。横浜に比べると、大体倍の数値になるという結果は予想はしていたけど、実際見てしまうとなんとも言えない複雑な気持ちだね。

とりあえず、2児を預かる親としては、正直、ここの公園では長時間遊んでほしくないな。
特に池の周りに立ち入るのは絶対にダメだ。

まあ、こういうのは、人それぞれ意見は分かれるでしょう。実際、これはあくまで空間線量を見ているだけだし、この機器自体が少々高めに測定結果が出るというのを知った上で使っているけど、知らなければいい事実も知ってしまった以上は、対処する必要はあるなあと個人的には思います。もう、ここまで来ると、当たらぬも八卦、当たるも八卦状態だけど、後で後悔したくないから、まずは、事実を受け入れると言う事も大切なんじゃないかなあと思います。

でもね。残念ながらというか、なんというか、この結果は、嫁さんの実家には伝えてない。
やっぱりセンシティブな問題だよね。

だって、自分は、たまたまここにたまに訪れるだけだから、「来ない」と言う事で避けれるけど、そこに生活している人は色んな考えや思いが絡んでくると思うし、実際、今日、この公園で遊んでいる子供達もいる。赤の他人に「ここには近寄るな!」と言うわけにもいかない。もしかしたら自分が気にしすぎと言う面も否めないからこそ、まずは自分たちの中で粛々と考えるしかないなあと思うわけです。

とは、言っても幸い嫁さんの実家はマンションの高い所にあり、実家の中は横浜の自宅と変わらない数値であるので、神経質になるほどでもないというのは十分理解した上で、とりあえず、これからも様子を見ながら通う事になりそうです。

ちなみに、参考ですが、数値から、どれくらい自分が被爆するか?と言う計算式は、ここが参考になります。

http://takedanet.com/2011/04/45_14ad.html

だから、なんだって言う話ですが、気にしすぎもダメ。気にしないのもダメ。今気にするのは、空間線量以上に、食べ物に気をつけろって事でしょうかねえ・・・

我が家は可能な限り産地は選ぶ派です。

と言う事で久しぶりのご近所ガイガー遠征編
今回は嫁さんの実家付近でした。

今日はこんな感じ
ではでは。