7つの習慣(その1)・・・

yoshi-blog2010-09-09

ほんの少し暑さも和らいで夜も心地よい風が吹いてきた日。心の中にもなんとなくそよ風か、それとも秋が訪れる前の待ち遠しい緩やかな風が吹いているのか・・・あっという間に今年も夏が終わりそうだなあと感じているYoshiです。こんばんは(^^♪

今日の日記は人によってはつまらない話になっているかもしれません。(毎日つまらないかもしれないけど・・・)
つまらないと思う方は全然読み飛ばして頂いてもOKです。

さて、今日と明日は研修の日です。
いつもは仕事柄テクニカルなトレーニングな研修が多いのですが、今回はまったく技術的なものではなく自分を見つめなおす的な研修です。そう、知っている人は知っている「7つの習慣」を今日と明日受講しています。

7つの習慣とは?
http://www.franklincovey.co.jp/training/s_7habits/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/7%E3%81%A4%E3%81%AE%E7%BF%92%E6%85%A3

書籍なんですが、これを体系的に学ぶ研修コースみたいです。元々、Yoshiさん、なぜこれを受けたの??って話になりますが、最近仕事をしていて手帳が欲しかったんです。今までは頭に記憶派であり、かつ電子的にまとめる派でもあったので手帳というのは使わない否定派だったわけです。手帳って意外と重いですからね・・・でも出張が多いし変更も多い、自分のTodoを体系的にまとめておかないと頭の仲が整理できないし頭の中の引き出しがどこにあるのか分からない時もあったというのと今年は「書く」と言う事にこだわってみたいと思う所もあってゆるりと本格的な手帳を探していたんです。

そんな時に同僚が持っている手帳がなかなか使いやすそうで、「それどこで買ったの?」って聞いたら、買ったんじゃなくてもらったんだ。この手帳を使いこなすには少々難しく、考える事がある。

そういわれて紹介されたのが今回の「7つの習慣」を呼ばれる研修コースでした。

この研修コースは自分を見つめなおして原理原則と自分の価値観、振る舞いをどう結びつけるのか?それをこの先どうやって計画していくのか?みたいな一見ビジネスマネージメント的な要素もあるけど、プライベートでも十分考え方を実践できる研修だと同僚に小一時間ほど説教されて(笑)それなら、受けてみようかな?しかも手帳も貰えるらしいし・・・と若干不順な動機ではあったんです。

しかし、研修コースが結構人気でYoshiさん実は去年の下期くらいにエントリーしていたんですが下期は完全に募集定員〆切。今年も上期にエントリーしておいたのですが募集満杯でなかなか受けれなかったんです。でも、今年はなんとかキャンセル待ちの枠に残っていて、どなたかキャンセルしたのでようやく順番が回ってきた・・・そんな感じだったんですね。

今回受講した研修コースには付属教材としてこれもついてます。

7つの習慣-成功には原則があった!

7つの習慣-成功には原則があった!

これら研修コース終わった後の来週青森行く時の往復の飛行機の中と新潟に泊まる際にじっくり読もうと思います。

あと、とっても欲しかったコレも頂きました。(しっかり研修コースの費用には入っているんですけどね)

ウィークリー・スターター・キット 2005年1月~2006年12月 (コンパクト)

ウィークリー・スターター・キット 2005年1月~2006年12月 (コンパクト)

アマゾンの↑は日付変だけど、しっかり最新版の日付のやつを頂きました。

この手帳組み立てるだけで30分もかかったけど、とっても素敵な手帳が手に入って嬉しい・・・同僚だけじゃなくて先輩も使っていてスターターキットのカバーよりも、もっといいカバーに変えたほうがいいと言われたけど、まずはこのカバーでがんばってみますわ。

さて、研修の方は著作権の関係もあるし、受ける人もいると思うので細かくは書きませんが久しぶりに受講して良かったと心の底から思える素敵な研修です。何せ講師がすごい上手い。全然眠くならない・・・受けさせられてるって気持ちにならない。ものすごく考えさせられる・・・なんか洗脳されている気がしてちょっと怖い。そんな感想でした。

で、一応自分なりに気になった言葉や後での備忘録

格言的なもの
[サミュエル スマイルズ]
思いの種をまき、行動を刈り取り
行動の種をまいて習慣を刈り取る
習慣の種をまき、人格を刈り取り
人格の種をまいて人生を刈り取る

[ビクター・フランクル]
状況を変えることができないときは、 自分を変えるチャレンジに直面しているときだ。

しびれるねえ〜心に響いたよ。あと講義を受けて自分メモ

・新しい事を身につけるには最低3週間は継続しないと身につかない。
・個性とは、その人の見えているイメージ、見せ方のテクニック、スキルで見えているに過ぎない。
・人格や人柄はすぐには見えない。
・経験はスキルは固定観念になりやすい。
・価値観は原則に従ってないと長期的には結果を得にくい。

と言う感じでした。なんとなく琴線に引っかかる人は是非、この7つの習慣を是非受講してみてください。

で、この受講をたった1日だけで明日もあるんだけど、自分は何を欲しているのか?何を目指してこれから生きていくのか?なんとなく判った気がする。今日受講した中でも自分なりのミッション・ステートメント(自分なりの宣誓)を持つべきだという事なんだけど、Yoshiの場合はメモをしてしまうと忘れちゃうし、私のアーカイブは日記でもあるので、とりあえず今日感じた状態での下書きを残しておこうと思う。いずれ、これは整理をして私の手帳に書きしたためるものでもあるのけど、その辺は気にしない。当然下書きだし、私の思いでもあるので、その辺は気にせずに読み流してくださいな。

Yoshiのミッション・ステートメントの下書き(9/9

私は、私が何のために生きてきたのか?なぜこの世に生まれてきたのか?分からなかった。
どこかで落ち込んだり、不安になった時に何度か真剣に考えたことがあったけど、私には分からなかった。
それは心の片隅に考える備忘録に今までずっと残っていたけど答えなんて出てこなかった。
自分が内なる自分に対して静かに語りかける事もしなかった・・・

でも今日、なんとなくだけど気がついた。

私は、

「ありがとう」

と言われたいじゃないのかな?と・・・

誰かの役に立ちたい・・・誰かに必要とされたい。

別に壮大なスケールで物事を進めるのではなくて、単純にYoshiの周りの人に「ありがとう」とニッコリ微笑まれるのが
私にとって最高の幸せなんじゃないのか?って気がついた。

私は「ありがとう」と言われる人にこれからもなりたい。

なり続けたい・・・

そして、そんな私の姿を大好きで、大好きで、大切な二人の子供に見せるのが私が生きている理由だと思う。
私の生きている理由はそこにあると思いたい・・・

きっと正解じゃないのかもしれない・・・

でもたくさんの人に「ありがとう」と言われるには自分自身と
周りの人にたくさんの笑顔と楽しい時間を共有した土台でないと「ありがとう」は生まれてこない。

だから、私はそんな生活が出来るように仕事もがんばりたい。

子供や妻だけでなくYoshiに関わる全ての人にも笑顔があふれ幸せになれるようにがんばりたい。
この先いつまでに何をすればいいのかはまだ分からない。

でも、

小さな毎日の積み重ねの中で寝る間際に「今日はとっても楽しくて良い1日だった」と思える日を積み重ねていきたい。

私の大切ない人々に対して何か出来るように常に考えて行動できる人になりたい・・・

こんな感じかな??
相変わらずヘタクソな文章だ。でも、体裁はどーでもいいと言われたのでこれをベースに考えようっと。

なんでもそうだけど、今日と言う日は今日1日しかない。
今日出来ない事は明日も出来ない・・・
そう思うと毎日小さな目標を掲げて達成する事がピグマリオン効果にもなるって聞いてなるほどなあ・・・って思った。

こんな感じで1日研修が終わったけど、
明日も楽しんで受けてきます。

今日はこんな感じ。
ではでは。