プランニングクエスト:1日目・・・

意識的に考えないと出来ないけど最近痛感しているのは「忙しい時ほど目の前の出来事に忙殺されずに手を止める」手を止めて少し意識して考えてみると急ぎだ、急ぎだと思っている仕事ほどたいした仕事じゃないという事に気がつくYoshiです。こんばんは(*^_^*)

もう、毎年恒例になりつつあるのですが今年もやってきましたフランクリン・コヴィー・ジャパン主催のトレーニングコース、プランニングクエストに今日と明日参加しています。

Yoshiさん毎年1つはここの認定コースを受けると決めているので、これで通算 

7つの習慣
7つの習慣マネージャー
・ビジネスシンク
・ヘルピングクライアンツサクシード

と受けているので通算6つ目ですが毎年書いてますが、ここの研修コースを受講する事で仕事にもプライベートにもかなり役に立っている感じです。日々の仕事に忙殺されて目の前の仕事と立ち向かわなければいけない時に、ここで受けたことを実践できている事でかなり自分としては助かっているし、たまに仕事の環境、人間関係を離れて異業種の人と交流できるっていうのも新たな気づきを発見できる貴重な機会ですね。

仕事が忙しい時に研修なんて・・・と言われているけど気にしない。こういう事をする事で短期的に穴が開いた事で何か得られる成果は失ったとしても、中長期的に考えたら、こういうマインドセットを持っているのと、持ってないのでは長い目で見れば絶対に後で役に立つ。目の前の忙殺仕事を処理し続ける今日の仕事をがんばるよりも、明日の仕事を考えられる自分でありたいなあと思うわけです。だから、無駄と思わず毎年コツコツ受けているんだけど、後ろ指指している人にはいつか、それみたことかと見返したいって気持ちもあるんですけどね・・・

今回も雅叙園ですが1日目の感想は今までで一番あっという間に終わった感じかな?でも、すごい脳みそ使っているって訳でもなくて、きっと今まで一連のコースを受けているっていうのが利いているのと仕事で実践している部分の振り返りになっている所があるので、「あーこんなこともやれるんだな」って再確認できるのが本当に良かった。

ちょうど今仕事で煮詰まっている部分が、まさにこのプランニングクエストで打開できそうな感じなので結構真剣に聞いていたかも・・・そんなわけで、実際詳しく知りたい方は受講していただくに限るけど、自分の備忘録的なメモ

・結果を出すには一生懸命にやる必要はない。大事なことはしっかり時間を費やすこと
・「働く」は漢字で書くと「人が動く」だけど漢字で捕らえるのではなく、「はたらく」はたが、らくできることを考える。はたとは、自分の周囲にいるひとのこと。
・生産性=プロダクティビティ。生産性を高めるコツは先回り、先取り
・時間はコントロールできないが、時間の使い方はコントロールできる。
・人の気持ちは影響を与えることはできてもコントロールすることはできない。
・終わりの姿を描きながら仕事は進めるべき
・PJは何をいつ、どこでを明確にすること
MECE
・いつまでにを明確にしないと結果はついてこない。

と、何書いているか分からないでしょうが、気になる人は受講してみてくださいな。

あっという間に終わったけど、脳みそがすっきりしている感じ。明日も楽しんで受けてこようっと。

今日はこんな感じ
ではでは。