ファミマに入ったらテンションがあがった・・・

目の前の出来事を平面で捕らえるのか鳥瞰図的に捕らえるかによって自分の考えの広がりと底が浅い気分屋で仕事をしている事の方がはるかに気楽で良いなあと知ってしまったが故に別の問題と対処しなければならなくなっているYoshiです。こんばんは(-_-;)

なんで、こう月末&年末進行に向けて、どうでもいい事務処理が増えていくんだ・・・今日せっかく保険とか年末調整の作業やろうと自分の中で時間を確保していたのに家から住宅ローン控除の書類忘れた・・・orz しかもすべてにおいてタイミングが悪い。もうみんな電話してくる時はメールとかスケジュールみてくれい。

「Yoshiさん。こっちから出した資料。Yoshiさんが修正すると聞きましたが何時まで入稿してくれますか?」
「あのーメールみました?3分前にすでに、そちらに入稿済みですが何か?」

とか

「Yoshiさん。木曜日15時から打ち合わせしていいですか?」
「あのー僕のスケジュール見てくれました。その日はOfficeじゃなくて○○(別の場所)にいるんですが電話会議ですか?」

とか

「Yoshiさん、○○の件で打ち合わせしたいのですが・・・」
「それは、僕じゃなくて××さんが前回の打ち合わせ出ているので・・・僕に言われても・・・」
「××さんが、今後はYoshiさんに引き継いだと言われました」

とか・・・おい!って事が多かったなあと思う月曜日。ネガティブに考えると、「どいつもこいつも!!」と叫びたくなるけど、ここ1年くらいある意味達観してきまして、「頼られているうちが華。怒るとかイライラするカロリーと暇があったら仕事を1つでもこなした方がマシ」と思えるようになってきたのが成長したのでしょうか・・・ほんとイライラすることとか、むかむかする出来事があって瞬間的に反応するんじゃなくて、「うん。今俺はイライラしようと思ってる」「これは、頭くるなあ。きっと俺キレそうだなあ」と心の中でつぶやいて刺激と反応の間に少し間を空けるセルフコントロールでもしていかないといくらレッドブル飲んで背中に赤い羽根を生やしてももげてしまうなあと思う事もあったり・・・

毎日必死に生きてますが、今日窓のない密室で1時間くらい自分の有様と受け入れなければいけない現実と自分の歩むべきレールについて話をする時期でして色々考えさせられたなあ・・・

「今冷静に考えてここ半年くらいの自分の仕事に点数をつけるとしたら何点くらい?」

と聞かれて、素直に「60点」って答えました。結論は、それくらいの感覚が素直だって言われたけど、何か目標を持っているっていうのは「自分の目標」は目の前にある自分の思いに左右されるけど、ま逆のファクターとして自分に課せられた役割とか立場とか期待されている存在価値っていうのがあるんですよね・・・それを冷静に考えてみると

・自分の与えられた新しい価値を作るという仕事がキッチリこなした。
・けれども、自分なりに「こういう事を求められている」という事に対しては正直やりきれてない。
・現状の問題点を把握していて解決策が分かっているのに妥協してみて見ぬふりをしている。

と考えると100点なんかはつけれないし、でも50点以下でもないし、結局妥当なのは60点かなあと思ったんですけどね・・・最近周りには「色のない仕事をしている人」って感じで見られてますけど、うちの部署の仕事は、今やるべき仕事もあり、数年後に花が咲く気の長い仕事もあって本来であれば、その割合は現在の仕事4割先の仕事6割くらいがベストなのに実際は現在の仕事8割先の仕事2割。つまり全員心の余裕がなく対処療法的な何かで目の前戦っているわけだけど、短期的に見ればしょうがない・・・でも、これよくないのよね。余裕がない=いい仕事が出来ない って考えると、そろそろ新しい何かにリソースを費やすべきだけど出来てない。それは自分もそうだし回りもそうだし・・・

時として非効率であるべきだと思うけれども、やっぱり効率的に動くには同じベクトルを向いてチームなりユニットなり進まないと前にはなかなか進めないし、前に進むPowerもかなり必要になるんだよなあ・・・って考えたとき、自分の今のポジションと与えられたミッションを考えるとまだまだやることあるなあって感じでしょうかねえ。

理想論ばかり言ってると絵に描いた餅だし、現実的なところばかりに着眼している保守的で現状維持になってしまうと何も生まれないし・・・何かを作ったり考えたりするには自分の視野を広げるしかないんだけど、視野を広げるには鳥瞰図的に捕らえる必要があって、それは真正面から見るより一歩引いて少し小高い丘から先を見渡す力が必要だなあと思うわけです。

そう考えると、今の状況はよくないなあという事がちょっと分かった。

シュミレーションゲームにたとえると、歩兵は戦車に弱いし、戦車はヘリコプターに弱いし、ヘリコプターは地対空ミサイルに弱いし、地対空ミサイルは地対地ミサイルととか艦砲射撃に弱いし、それぞれ得て不得手があって、効果的な所で効果的なユニットが役割をキッチリとこなすには結局最後は指揮をする人いかんでどうにでも変わってしまうなあって事でしょうかねえ・・・まだまだ、ひよっこの若造には理解が難しいですわ・・・

でも、どうやら大人の階段は少しづつのぼれているのかもしれませんね・・・


なんか、つまんない独り言だったので、ちょっとおまけ。

これ、めっちゃテンションあがるww

頭から離れないー

【ファミマ入店音】ファミマに入ったらテンションがあがった【Remix】
http://www.youtube.com/watch?v=cc7mDTienZ4

にしても、すごいねw

今日はこんな感じ
ではでは。