お帰り、ここが君のおうちだよ・・・

yoshi-blog2005-10-17

こんばんは、ようやく落ち着いて一息ついているYoshiです。今日は、はるくんの退院の日でした。午後から病院に行くので朝は会社に出社してました。しばらく仕事していると携帯に見慣れない番号が着信してきて

「あの、○○病院ですが・・・」

「はい・・・」

「あの、お話がありまして・・・」

「なんでしょう・・・」

胸がドキドキしてやばかったけど、話はなんてことは無い

「今日退院されますよね。概算費用お伝えします。75万です。」

「はあ?」

「10月分の請求です」

「75万?はあ、あの保険証申請しているし、小児医療費助成の手続きしているんですけど」

「保険証ありますか?」

「ありますって、まだ申請中なんですけど」

「それでは、全額お支払いしていただいて後から返還って形になりますね」

「あのね、金がないっていうんじゃないの。なんで退院する今日の今日にそんな事いってくるのよ。もっと前にいうとかね、なんかないの?」

半分ブチ切れでしたが、向こうも怒っているのが分かったらしく担当者が変わると今度は

「保険証を発行すつ手続きをしている証明が取れますから会社からもらってください」

「今日ですか・・・」

「そうですね。すいません」

そう言われたので総務に電話して、無理言って発行してもらった。もうこりごり、同じ過ちをしないために、パパメモを残しておきます。赤ちゃん生まれたら、これを参考にしてくださいな

①出生届けを書く(たいてい病院に用紙があるのでもらって半分は病院で記入後自分で記入する
②印鑑、免許証、あと自分の健康保険、それに母子手帳と出生届をもって役所に行く
③出生届けの手続き、児童手当の手続き、あと母子手帳についている保健士さんへの連絡表を提出する。あわせて住基ネット非通知の設定を行うならその手続きを行う。ちなみに当日は戸籍謄本はもらえない。
④後日駅にある出張窓口で戸籍謄本もらう場合は時間が決められてるので注意すること、あわせて会社での手続き(保険証・出産一時金、扶養手当、各種申請も早めにやるのがGOOD、保険証がないと退院時に100%自己負担になって高額請求されるので、保険証の到着が遅れるなら早めに手続き中の証明書をもらうこと

こんな感じかな。ちなみに、9月分12万、10月分75万ですが、保険がなんとか降りたので今日の出費は5万くらいですみました。上記の話は横浜だけの場合もあるので注意のこと。あと実費はおむつ代とかですね〜

ちなみに、未熟児だと申請できる手続きもあるけど、横浜の場合はそもそも小児医療費助成で0歳児の病院代無料なので、それに申請してもあんまり意味ないそうです。先生から説明されたやめました。事務処理めんどくさいし・・・病院で会計を済ませて先生に会ってきました。結論からいうとやや問題なし。若干貧血気味で、あとは代謝関係の検査が再検査になったくらいだけで赤信号というよりも青に近い黄色って感じみたいです。当初は脳に影響あるとか循環器系に問題を抱える場合があると言われたけどここまで元気になったんだからちょっと要検査くらいどってことないですわ。

家に帰る車の中もおとなしくておりこうさんだったけど、家に帰ると環境の変化というかなれない部屋に戸惑い泣き続けたけどやっと今寝てくれました。ベビー布団に寝かせてもちっさいのよね。かわいいね。とりあえずきちんとミルク飲んでくれるし、ちゃんと寝てくれるし、今の所夜鳴きもそんなにひどくない。おもちゃもいい感じに反応しているし、でもおしゃぶりはダメだ。今まで生ゴムのおしゃぶりだったからシリコンのおしゃぶりは吐き出しやがる・・・あとね、スイングのついてるやつ買って正解。泣きそうになったときにスイングさせてあげると泣き止むよーw

今日の法則
①泣きそうになったらおもちゃから出る音で泣き止む
②それでもダメならスイングさせる。
③それでもダメなら抱っこする。
④それでもダメなら、ミルクかオムツだと思う・・・

あとはしらね・。・

そんなわけで、今日から本当の意味で家族になったわけですが、紆余曲折、一喜一憂、色々あるけどまあ、がんばります。

今日の写真は退院直後のはるくんの写真、微妙な顔ですが、とりあえず見たいという人もいたので乗せておきます。まだ笑ったりっていうのはないので寝起きの写真です。実物みたいという人は個別に連絡くださいな。おうちにご招待しますよ〜

#まあ、でも11月ですけどね・・・

なにはともあれ、お疲れさん。これからも一生懸命がんばろうね^^