自己顕示欲・・・

なんだろうねえ・・・それが正解だと思っている自己顕示欲の高い人と一緒に仕事するのは疲れるなあと思っているYoshiです。こんばんは( 一一)

 

明日ちょっと大きな会議があって、その資料作りとか段取りとかこまごまとしたものとか半分雑用みたいなものもあるんだけど、まあだいたい決まったのね。話す人も、順番も時間配分も・・・そんな時にとある人から

「俺がこのパートしゃべりたい」と。

別にね正直元々の話者よりも内容知っているしこだわりもあると思う。でも、結果的に正しいかもしれない。でも、この日に向けて話者は話者で準備したり、中身を検討したりしていてさ段取りってものがあるわけよ。前日にそれいう?って話。しかも、結局それをしてしまったら全体会議のほぼ全部一人でしゃべる事になってしまってさ、それでいいのかね?って思うわけ。チームビルディングとかチームメンバーのモチベーションとかさ、そういうのを考えるとさ、ちょっと1歩引いてどんと構えるお立場の人がしゃしゃって前に出てきてしまうと、下々がどうにもこうにも、ならないじゃん。

 

きっと本人は俺が出たほうがクオリティが上がると思っているんだけどさ、それって裏を返す部下を信用していないというか、任せられないって思っているんだろうなあっていうのがそこが透けた感じがして、明日は地蔵のようにしゃべる事もないのに出社になってしまった。あーまじでめんどくさ。

 

今日はこんな感じ

ではでは