シャチハタ不可の件・・・

yoshi-blog2010-06-07

世間一般的な人と比較してダメ亭主なんだろうか・・・もうちょっとがんばる必要があるのだろうか?でも、これでも一生懸命やっているんだけどな。このままだと歯車がずれてしまうか、自分の心が壊れてしまうかのどちらかじゃないのかな?と思っているYoshiです。こんばんは(>_<)

ウツになる人って実は根まじめな人で何事も真剣に考えてしまうからこそ自分を追い込んでしまう人なんじゃないのかな?って思いません?だから自分はそうじゃないだろうとタカをくくっていたけど、でも、真面目じゃない人でも自分を追い込む要素って結構あるな〜なんて考えると踏み切りとか駅のホームで一歩前に出てしまいそうだから現実逃避しているけど、いい亭主っつのは、どんな感じなんでしょうね?ふと、そんな事を考えた月曜日。

やっぱり週明けテンション低っ! 幸いな事に今日は平穏な職場だったのでギスギスせず、無難にそして淡々と仕事は進められたので特に問題はないといえば、ないけど、考えるレベルが細かレベルになってきてうんざり。今日もね、ある資料の印刷の件。

資料1部あたり136ページ。
1枚の資料を片面2ページ縮小印刷をかけて両面刷りにしたとしても34ページ。でも、それを130部用意しなきゃいけません。そうすると、紙にしてやく4420ページ。誰が印刷するねん!って話。

もちろん社内で印刷しようとしたら出来ない量ではない。でも、これをいつやるかって考えると社内のプリンタは共有プリンタなのでオンタイムでやると他の人の資料印刷とかに多大な迷惑をかけヒンシュクを買う。でも夜やるといってもたかがしれているし1日で印刷終わる量でもない。元々一人で印刷しようかな?って思っていたんですけどね、この資料の枚数に嫌気が差して、手っ取り早く印刷業者にオーダ出してみようと思ったんですけどね。

全部カラー印刷にした場合:約80万
全部白黒印刷にした場合:約10万

こんなに差があるなんて・・・しかもこれ冊子にするとなるとさらに5万くらいかかる。お金ケチってコツコツ印刷するか、手間隙度外視して社外に発注かけるか悩み所。だって、約5000枚でしょ?A4再生紙のパックが1束500枚あってそれを10束。ダンボールで4束1組なので3箱。その紙代とそれを印刷するトナー代を考えたら結局印刷業者に出した方が実は安上がりだ・・・って結論になりそうです。

結構地味な作業とか調整しているでしょ?笑
それ以外にも、レセプションの会場押さえたり、飲み物の手配だとか、料理があーだーこーだ、だとか、そんなものばっかりで1日つぶれちゃったよ。それでもうまくまわしているつもりなんだけどなあ・・・

まだ自分はマシだと思うわけですよ。誰とは言わないけど、カッコから入る人がいてね。こんなすばらしいツールがあるんで、それを使って管理しましょうよーって言うんですけど、実際そのプロジェクト管理がグズグズで毎日遅延メールが届くわけ、じゃー、このツールを使って何を管理したかったん??って疑問が残るばかり。

最近、仕事の出来ない人を見分ける一つの指針がYoshiの中で出来ました。

・何かと意味不明に席にいない。(これは昔から共通しているけど)
・打ち合わせ中に電話に出て席を外す
・カッコイイ理想論ばかりで中身がすかすか

ホント自分の精神衛生面がよろしい時には気にならないけど精神衛生が不衛生でイライラしているとそっち方面に気になってイライラしちゃうのが悪い所。心の中で

「うん、俺は働きアリの働くほう。怠け者のアリも絶対に必要なんだ・・・」

と、たまに働く怠け者ありの自己中な発言なんですけどね。苦笑

どっかでみかけたんだけど、OJTって言葉ありますよね?あれって

On
the
Job Training

の略なんですよね。でも、納得しちゃったのが

O(おい
J(じゃまだ!そこに
T(つったっとけ

の略なんだと。(笑) 正直教えている暇あったら自分でやった方が早い。もちろん新人さんとか後輩さんとかには前者のOJTをしっかり適用してサポートすべきと思っているけど、そうじゃない部類の人を見たら「1聞いて150くらい動け!」と言いたくなりますが、まだ転勤して1年たってないのでそこは密かに我慢我慢。ある仕事を頼んで2週間放置されている事にそろそろキレそうです。

「おい!好きな仕事しかするんじゃねーよ!」

と。

そんな事もありつつ、バカバカしくなって残業しないであがちゃった。ちょーやる気ない自分。でも、いいの、ここを乗り切って月末になれば楽しいイベントがいくつかあるし、若干自暴自棄でもあるので、ぱーっとハメ外しちゃおうかな?なんか、もう色々ありすぎて嫌になっちゃったよ。逃げ出したい、1日耳をふさいで暗い所にいたい。どこか遠くに心の洗濯にいきたいものです。

で、帰宅。家に帰ってすんごい書類の山の整理。いくつかあるけど、子供手当ての書類めんどくせー。なんで毎回父親の名前と生年月日書くの?去年児童手当て出しているんだから去年のデータ引き継いで印刷してよ。続柄とかめったな事で変わらないでしょ?あと、子供の生年月日、年号とか分からないよ・・・あと、満年齢で書くのか、その時の年齢で書くのか統一してくれ!あと、一番大変だったの税金の納めている年間所得額。たまたま家に書類があったからわかったけど、そんなもの同じ自治体なんだから自分で調べてくれよ・・・

本当にきりが無い。

あとね、「んもうー!!」と思った事が

[シャチハタ不可]

なんで、シャチハタが不可なの?いーじゃん、シャチハタでも・・・同じ紙にポンってオスだけなんだからさ。これのせいでいつも宅配便用においてあるシャチハタ印が使えず棚をひっくり返して印鑑あさったりさ、そして

「銀行お届け印を捺印してください」

って児童手当以外の幼稚園関係の補助金申請の書類に書いてあるし・・・いーじゃん、シャチハタでサー。しかも銀行印がどれかなんて、最近の通帳、お届け印があえて掲載されてないから自分で分からないんだよ。複数本ある銀行印でどれが本命かなんてさ!、なぜ皆様シャチハタ不可かご存知ですか?

答えがここに載ってました。
ttp://www.geocities.jp/journey4web/Tsu/TSshachihata.html

印鑑社会の日本。初期の印象のまま現在に至る。憲法改正とか、色々あるけど、せめて最新のシャチハタであればOKとしてもらいたい。少なくとも児童手当とか申請書類自体、紙質がそんなにいいもので来るわけでないし再生紙にあーだの、こーだの言うつもりはないけど、印鑑にじまなきゃいいんでしょ?だったら

「印影がハッキリしない印鑑は不可」

とでもしてくれればいいのにね・・・シャチハタ社がかわいそう。

今日はこんな感じ
ではでは。

追伸

人は、前を向いて歩く生き物。
くじけそうになった時振り返る時の光景は
とっても、まぶしくて、とってもあたたかい思い出。

でも、そこには、もう僕の居場所はないんだよ・・・