7年後は何をしているのか・・・

朝起きたら東京にオリンピックの開催が決まってましたね・・・・7年後って正直実感もしっくり感も来ないけど何はともあれこれで日本はいい意味でも悪い意味でもオリンピックにまっしぐらモードなんだろうなあと思ったYoshiです。こんばんは(ーー;)

個人的には、そこまで感心なかったんですけどね・・・
でも、ノーカット版の日本の最終スピーチは本当にすばらしかった。人前でしゃべる機会がある身としては、TEDよりも意味のあるプレゼンの仕方を教わった気がする。たしかにプレゼンはよかった・・・でも、日本人全てが手放しで喜べない状況もあるのも事実。それと向き合ってどうやって進めていくのか?と考えると複雑な気持ちですね。

良い面としては、やっぱり老朽化した首都圏の建築、土木投資が飛躍的に増え雇用に影響も与えるでしょう。それに恩恵を得る人はたくさんいるし、何かと理由がないと予算がつかない自治体関係はここぞとばかりに予算が増えると思うんですよね・・・だから首都圏の人はそれでいいかもしれない。

悪い面というか、スピーチでも「東京は安全」「放射能はコントロールできている」「影響は湾内だけにとどまっている」というスピーチを聞いて、本当??って思った人も多くいたはず。少なくとも冷温停止状態とわけの分からない造語を作っているけどメルトスルーして日々汚染水は増え続け、その汚染水のコントロールも出来てない状況で湾内のみの影響と言ってる半面、津波アメリカまで船なり家なり、ゴミが到達しているを目の当たりにしちゃうと、「そんなわけないじゃん」とも思っちゃうんですけどね・・・むしろ山とかそういう所に溜まった放射性物質が川を伝って今後数年かけてゆっくり河口にあつまり東京湾内はこれから2-3年後がむしろピークになるといわれている所もあるなか、本当に東京って安全なんですかね?少なくとも昔の安全と今の安全の質が変わっていることは冷静に捉えなければならないと思うんですよね・・・少なくとも我が家は出来るだけ近海ものの魚を食べないようにはしているけど、でも、そんなの外食しちゃえばわからないしね・・・

あとは、この費用があるのなら、被災している人が未だに自立できなくて苦労している人がいるのに・・・という意見もあるのは当たり前ですよね。そこがしっかり立ち直っているのなら誰も反対しないと思うけど、どうもこの辺のちぐはぐさは素直に喜べない一因になっているんじゃないのかなあと思ったりしているのですが・・・

でも、7年後。はるくんは中学校卒業ですか・・・全然想像つかないね。それだけ自分も年をとってしまっているってことですが、出来る事ならそこまでにいろいろな諸問題が解決して素直に喜べる大会であるといいですね。

今日はこんな感じ
ではでは