市営バスの運転手がんばれ・・・

yoshi-blog2006-07-11

この暑いに日トイレの便座が暑くなっていて、スイッチも切るボタンもなく、暑い中我慢しろ?というのは無理があるだろうに・・・誰も暑い日にあったかい便座なんて望んでいないのにこれこそ無駄なエネルギー。そんな中汗をかきそうになって不快な思いをする人がいるのかな〜と思うYoshiです。こんばんは(>_<)
なんか風邪引いたのかな?喉がすっごく痛い・・・でも一応気をつけて帰ってから、寝る前、起きた瞬間、出かける前とうがいをしてみたものの、あまり改善されてないし、夢の中で腰が痛くて歩きにくいと言う夢を見て目が覚めたらやっぱり腰が痛くて、なんでこうも夢の中でも痛みに耐えているのかな〜そんなわけで今日はギアを低めにずっと資料整理に追われてました。なんだかはかどったようなはかどらないような・・・とにかくあんまり効率の良い日ではなかったのは確かです。

今日はずっと数字とにらめっこしてたくらいで特にネタがないので気になった記事から

雪降り過ぎてスキー場が経営破綻 新潟・妙高

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060710/K2006071002830.html

 新潟県妙高市のスキー場「新井マウンテンアンドスパ」を運営する「新井リゾートマネジメント」(同市、小島弘社長)は10日、新潟地裁高田支部に特別清算を申し立てた。この冬の記録的な豪雪の影響で、利用客が20%以上減った。売り上げも落ち込んで資金繰りがつかず、経営は破綻(はたん)した。スキー場やホテル、レストランは同日、営業を停止。会社は解散し、従業員は解雇されるという。

スキー場って雪が降れば振るほど儲かるんじゃないんですね。桃太郎電鉄でどっかの地域、ニセコだっけな?雪が降ってスキー客でにぎわってますよ。みたいなアナウンス見たことあるけどそうじゃないと知って意外・・・こういうスキーもそうだけど、季節物は本当に需要予測が難しいんでしょうね。今の時期はアイスですか?近所のコンビニであっつい日はアイスケースもガラガラだったけど、いまだにおでんが置いてある。まったくもって季節感ない感じだけど、これもゲームの受けうりだけど、おでんは冬にしか売れないものではないんですよね。最近・・・だって家では大根の煮物とか食べてる訳だし、夏だからっておでんは食べないというのは常識じゃないんですよ。もっとも、クソ暑い日に外でおでんを食べてる学生さんを見ると「あーあー、季節感ない男だなあ」と思ってしまうのはおやぢ化している証拠なんですけどね。

携帯充電器の規格統一へ 第4世代導入の10年めど

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060711-00000093-kyodo-bus_all

機種によって規格が異なる携帯電話の充電器について、携帯事業者や機器メーカーの業界団体が協力して、第4世代の携帯電話の導入が本格化する2010年をめどに規格統一する方針を報告書にまとめ、経済産業省に伝えたことが11日、明らかになった。経産省も業界団体の取り組みを全面的に後押しする考え。規格統一が実現すれば、携帯電話を買い替えても同じ充電器を継続して使えるようになり、違う事業者の携帯を使っている家族でも充電器を相互利用することが可能になる。

今我が家は両方FOMAだったので最近はそんなに困らないけど、ちょっと前までは嫁さんがMOVAで僕がFOMAだったので充電器よく間違えたりしてました。面倒なんですよね。これがもうちょっと便利になるってことはいいことですよね。個人的に統一して欲しいのはスイカパスネット一緒になりませんかね〜

そんな感じで今日も終了。なんか体調良くないし、どーせ仕事って言ってもとりあえず今日のノルマじゃないけどやらなきゃいけない事はやったので早く帰ろうと電車に乗って、最寄駅から18:40頃、100系統 の車体NOっていうのかな?1−3736を運転していた運転手さんのお話。

帰りのバスの事バスがきたので並んでいると前の親子連れがいて子供がバスカードを入れたんです。そのとき運転手さんが

「ちょっと待って僕、子供の時は子供って言ってね。」

そう運転手はいったんです。子供は黙ってました。

「子供って言うんだよ」

運転手さんはわざと勉強のために言ってくれたんでしょう。それでも子供は黙ったまま。もう一度運転手さんが

「子供ですって言うんだよ」

そしたら茶髪で水色シャツをきていかにもいまどき風の母親が怒鳴り声で、

「うるさい!早くしてよ」

そう怒鳴ったんです。運転手はむっとした表情で無言で子供料金にしてたけど、所詮客と運転手の関係。文句も言えずただ無言でしたけど心中察しますって感じだった。たしかに運転手も若干しつこい感はあったけど、母親のあの態度はないな・・・

せめてその場で次からはそうするのよとか、ごめんなさいね〜とか言えばいいのに母親からしてみればその場を逃げたい一新だったのかもしれないけど、子供にしてみれば貴重な勉強の機会だったのに・・・たぶんあの子はあの母親ルールの中で育っているんだろうに、あんなアホ親には絶対になりたくないな、最近バカ親が多すぎる。良い意味じゃない本当のバカが・・・

少なくとも自分が同じ立場だったら、代わりにさっとカードを入れてから席に座って「あーいう時はね子供ですっていうんだよ」というか、「ごめんなさいねー」と言うかすればいいのに、自分に子供が出来て反面教師が身近にいるんだな〜と思う今日この頃ですわ・・・