「不満」と「不安」の間・・・

やっぱり働く事って難しいな。自分の気持ちと行動を犠牲にしたり共存したり得られる対価の為に働くと言う事は時には踏みとどまらなければいけないし、時には投げ出したい気持ちも一杯だし、けれども根っこの所で踏みとどまるには何か「守るべきもの」と「自分との折り合い」が絶妙なバランスで成り立つ時が自分が生きている証を生み出しているのではないだろうか?そんな事を帰り道トボトボ歩きながら考えていたYoshiです。こんばんは(-_-)

我が家では寝る前に儀式が2つあります。

それは、子供達に1冊ずつ寝る前にかならず絵本を読み聞かせること、そして布団に入る前にインタービューと称して、子供達が今日1日何が一番楽しかったり、うれしかったりしたのか?それを確認してから眠りにつくような儀式があります。これは、寝る前に穏やかな気持ちになってほしいと言うことと、いい出来事を思い出していい夢見てほしいなあと思って実践している事なんですけどね、やっぱりその日の事をきちんと自分なりに咀嚼するって事は大事だと思うんですよね・・・だから僕も良い事があっても悪いことがあっても毎日日記をつけているのですが、最近、どうやら嫁さんがFacebookを始めたようです。なんでも、お友達同士でやりとりしているみたいなんですが

「Yoshiはそういうのやらないの?ずっとパソコンの前にいるじゃん」

「あーたしかにそうだけど、そんな俺ズボラだから日記みたいなの毎日更新出来ないよ・・・めんどくさいし」

とドキドキしながら答えたんですがね。嫁さん、あんたの主人は実は超マメ男で、9年も毎日日記書いているんですよw でも、言えない・・・ここまで来ると絶対に秘密にしたいw まー9年書いてる旦那としては、嫁さんがどれだけ続くのか楽しみです。(笑)

そんな出来事もありつつの月曜日。

仕事は相変わらずだけど、なんていうか、考える事とか悩む事多いなあ・・・

ありがたいことに、Yoshiの身の振り方について心配してくれたり、アドバイスをしてくれたり、そういう人の話を聞くたびに自分の仕事の取組みというか方向性と言うか自分に何が足りなくて、自分が目指すべき人物像はなんだろうね?って思う時があるんです。

この時期人事評価の時期だったり、色々あるんだけど、ある全然Yoshiの面識がない人には

【Yoshiは柔軟性が足りてない】

と言う評価を受けました。自分の中では結構ショックで、常々「固定観念は持たず、最初に思いついた事とその次に思いついた事は当たり前の答えだろうから3番目に出てくる自分の答えをまずは、導き出そう。」と思っていただけに、自分がいくらそういう風に考えていても、自分の立ち振る舞いとか、行動結果は赤の他人から見れば柔軟性のない対応をしている・・・そんな風にとらえられているんだなあと知りました。柔軟性ってなんなんでしょうね?ケースごと状況ごとにフレキシブルに考え方を変えて常にベストを尽くす・・・それは自分の中で常に意識していた事だったりしていて、正解はない。正解を求められてない時は不正解の確率が高い答えがあればベター、なかった場合はトライ&エラーで行動しようと思っていたけれども結果的には、自分の脳みそは凝り固まってしまっているのかなあ?と自分の脳みそを一旦棚卸してスクラップ&ビルドの必要性があるのかなあ?と思うわけです。

それから、ある人には「時々自分がこうしてほしいと思うように行動してくれない。もっとアクティブに自由にうごいていいんだよ?」と言われることもあって、心の中で「俺は自由だ!!」と叫びつつ仕事をするのは、こんなに難しい事なんだな・・・と考える事もしばしば。

「思い通りに行動する」っていうのは一見とっても素敵な言葉だけど結果的に「いろんな人の意見を聞いて、みんなが納得しないまでも説得した上で妥協の産物を生み出す」事が「思い通りに行動している」というような振る舞い。それが自由だと言う事だったら、これはどんなに寂しくて、切ない行動指針なんだろうと・・・嘆くわけです。もちろん仕事のやり方は周りの人間関係とか上司との関係性とか色々あるけど、幸いYoshiはそういう悩みは全くない。だから上司に対しても

「仕事に不満は全くない。けれども、不安はたくさんある」

そんな風に言ってるけど、不安の理由はなんだろうね?不安が多いことは結果的に不満なのかな?とか、なんかよく分からなくなっちゃった・・・ただ、本当にありがたいことに、そういう指摘をしてくれる人がいるって事は、「言われているうちが華。言われなくなったらおしまい」と考えると自分は恵まれている環境で仕事をさせてもらっているのかなあ?と考えた方がポジティブに生きれるかもしれないなあ・・・立ち振る舞いを考えると本当に難しいね・・・でも、なんか立ち振る舞いだけ気にして本来なすべき事を出来ない人にはなりたくない・・・無駄に背伸びしても後で疲れちゃうし、それ相応の振る舞い方を身に着けたいなあと思った。やっぱり、どーせ仕事するからには、楽しく仕事したいし、納得できる仕事をしたい。納得できる仕事をするには良い環境を手に入れる必要があって、それはいくら一人でもがいても手に入らないわけで、自分と相手の関係性を良くすることが結果としていい仕事が出来て、良い立ち振る舞いを出来る事になるのかな?


閑話休題

明日はお菓子メーカーの策略にはまった日本人が義理と人情、そして、ほんの少しの愛情を確認する儀式の日ですね。
我が家はちょっと早いかもしれないのですが、嫁さんからこんなのもの頂きました。

波乗りジョニー ココアバージョン | 株式会社三和豆水庵
http://www.sanwatousuian.co.jp/products/juten/johnny_cocoa/index.html

あのね。豆腐はやっぱり豆腐であるべきなんですよ。別にデザートである必要もないし、大豆の風味と豆腐の味があれば日本人として不満はないわけですよ。けれどね、この豆腐ホントありえない・・・これ、ネタで嫁さんが買ってきて夕飯に食べたんですけど、まず評価から。

味:★ ありえない
満足度:★ ありえない。
総合:★ ありえない。
おまけ:★ ありえない。

ホントありえない。不味さw これ、豆腐じゃねーよ。デザート豆腐ってカテゴリないよ!ない!だってさ、

食べ始め→「おっ?なんか、いい感じ」
後味→「うわ!!ココアだ!!」

みたいな?豆腐の触感は元々波乗りジョニーは滑らかな感じなので我が家でもたまに買いますけどね。後味ココアの豆腐ってさ、豆腐じゃないよ・・・ためしに醤油をかけてみたら、本当にダメだったw だって我が家の食いしん坊あいちゃんが「これおいしくない。はるくんあげる」ってはるくんにあげたくらいですからね。苦笑 ちなみに、はるくんは「これすごいおいしい!」って言って食べたそうです。嫁さんも次はないと言ってましたし、余ったものは明日のはるくんの朝ごはんに消費されるみたいですw

で、我が家は明日チョコの日と言う事もあり、はるくんが学研に行っている間、嫁さんとあいちゃんで手作りお菓子を作っていたみたいです。あいちゃんも、明日が何の日かわかっているらしく、真剣な顔して作ってたみたいですね。

幼稚園にはチョコ持って行くの禁止みたいですが、とりあえずバス停一緒に男の子には配るみたいです。あと、パパには明日くれるんだってさ。あと、何年くれるのかしらねえ・・・(*^_^*)

今日はこんな感じ
ではでは。