パタパタパパ・・・

yoshi-blog2008-10-12

我が家にはちょっとした伝説があります。それは、

「Yoshiが家にいると部屋が綺麗になる」

と言う伝説・・・そして、今日もまた伝説が滞りなく達成されてます。こんなYoshiですが、職場ではYoshiが通った後は花が咲く、職場のシシ神と呼ばれているけど、実はデイダラボッチなYoshiです。こんばんは(ーー;)

ほら、シシ神様が歩くと、花がさくでしょ?Yoshiが通った後にはゴミ一つ残らないという伝説もあります。なぜかっていうと、転勤してきたばっかりの時、某現場事務所にいた時、あまりにも汚くて1日ずっと部屋の大掃除をしてゴミ袋10袋以上捨てて、当時の後輩(今の同僚)に驚かれた事もありましたが、基本的に今もあんまり変わってません。苦笑

そんな訳で、今日は完全に引きこもりです。でも、かなーり汗だくでカロリー消費です。例えるなら、パタパタママって曲知ってます?この曲

これ、まさにYoshi。まさにパタパタパパ。今日はそんな感じで説明してみると・・・・

7時〜時計のアラームうるさいな〜♪

起きる気なんてかけらもなかったのに携帯のタイマーに起こされる。そう「平日7時」でセットしてたから・・・携帯くんのアラームはそこまでおりこうさんじゃなかったので、不意打ちをくらって凹む

8時〜寝ぼけ眼であさごはーん〜♪

冷蔵庫の中に簡単に食べれるものがないのでなぜか朝ごはんを真面目に作るYoshi。

・秋刀魚(パルシステムできた冷凍もの)
・豆腐
・キャベツの千切りと野菜を適当
・スープ

なんてヘルシーなんざましょ。 っていうか、ご飯も炊いてなかったし、なんもなかっただけなんだけどね・・・

9時〜洗濯物を取り込んでたたんでポイ〜♪

洗濯物乾きました。昨日夜取り込むのをすっかり忘れたおかげでカラッカラに乾いてOK。ほんと俺主夫っす。

10時〜12時 お掃除、お掃除たいへーんだ〜♪

とりあえず、部屋中を掃除。今日は何をしたかと言うと・・・

・部屋中を掃除機
・フローリングの所をクイックルワイパー(ウエット)で吹き掃除
・布団を軽く干した
・トイレを掃除
・24時間換気のフィルター清掃
・空気清浄機のフィルター清掃
・エアコンのフィルター清掃
・はるくんのおもちゃ整理
・幼虫くんの棲家清掃
・キッチンのレンジフード周り大掃除
・レンジフードカバー交換
・自分の机の周り清掃
・パソコンのハードディスク定期バックアップ
 (マスター→ミラーへコピー後ディザスタリカバリ
・お風呂場清掃
・お風呂のガス給湯器のフィルター清掃

かなーり疲れた。でも始めるととまらないのがYoshiの病気。おかげ様で買わなきゃいけないものが増えました。レンジフード開けなきゃ良かったよ・・・24時間換気用にレンジフード用のフィルタを応用して換気口につけてるんだけど、

「じゃあ、ついでにレンジフードのも交換するか・・・」

と思ったら思いっきり汚れてて油まみれ、それを洗浄するのに30分。普通に洗っても落ちないのでここぞとばかりに高級洗剤くん達をつかって落とし、その後レンジフードのカバー交換してさ、もう大失敗。

13時〜やっとこさっとこ、お昼ごは〜ん♪

朝も食べ物がないなか、お昼はしょうがないので冷蔵庫をガサゴソ

・みかん 2個
・インスタントラーメン(ただし、具なし)

なんか、もうひどい食生活だな・・・っていうか、それだけのために外に出たくない・・・料理じゃなくて材料をそのまま食べた感はありますが、まあ、多くは語るまい・・・

14時〜16時 ちょっと息抜きにお勉強〜♪

なんか、疲れちゃったので例の件。今日3分の1はこなせたかな・・・少しづつやらないと脳みそ壊れちゃいそうなのでオーバーヒートしないようにしなきゃ・・・

16時〜気がついたらいつのまにかダウン〜♪

勉強しているつもりが気がつけば机で寝てた。俺は受験生か・・・

新聞読んでるわけじゃないのに・・・自分のスペックの低さにうなだれる・・・新聞と言えば、こんなブログ形式あるの知ってました?

新聞ブログ
http://www.allianceport.jp/shinbunblog/demo.html

これ、売り物なので個人で使えなそうだけどさ、これ面白くない?会社のサーバとかに入れてもらえば、くだらない事務連絡とかちっとはおもしろく読めるんじゃない?とも思ったりして・・・

途中、嫁さんから電話がかかってきて、なんかはるくんがパパとお話したいっていうからかけてきたみたい。

「もしもし、はるくん。パパだよ。今日何してたの?」

「今日、おうちにいたの」

なんか、昨日38度の熱を出してぐったりしてた影響でおとなしくしてたそうです

「そうなんだ。ばあばのうちまで何で行ったの?」

「電車でいったの」

「何線でいったの?」

「けいきゅうせん」

って感じで、最近電話で会話できるようになってます。(笑) いやー成長しているねえ・・・ついこの前まで電話なんて出来なかったのに・・・

とにかく、楽しそうでした。

17時〜 テレビ見ながらWiiFit〜♪

ガンダム00の第二話みながら、ながら踏み台30分してました。テレビを見るときさ、ゴロンってしながら見てるより踏み台やってた方が効率いいじゃん!って気がついたけど、面白い番組とか、自分の好きな番組なら30分のながら踏み台も苦になりませんな・・・その後00が終わった後は少しFITに集中して今日の目標Fitで1時間は無事終了。

18時〜 お風呂とか〜♪

疲れたので風呂。のんびり入った後、晩御飯ないのに気がつく。さすがに運動したしおなかすいた・・・もう冷蔵庫にはすぐ食べれるものはない。2−3手を入れないと食べれないもの、油を使わないと食べられないもの。全部冷凍庫に入っている。いくらYoshiといえども冷凍のままの豆腐ハンバーグとかエビフライを食べる勇気はない。けど、一人の時に油で揚げ物っていうのも効率が悪い。ここで悩みました。夕飯をどうするのか・・・

1.食べない。
 →これは、むーりー

2.冷蔵庫の中のものを食べる
 ・芋羊羹(嫁さんの大好きな食べないでねっていわれているやつ
 ・プルーン(Yoshiが食べると即効でトイレ行きです・・・

 ええ、そのくらいしか食べるものないです。あとはあいちゃんのうらごししたペースト状のかぼちゃとか、そんなのばっかり。明日になればパルシステムが来るので材料は補給されるけど、さすがにこのままだと飢えてしまう。

素直に家の隣のコンビニで軽く買ってきました。なんだかなあ・・・

20時〜22時 明日の仕度とか、頼まれていたものの整理とか・・・

こういう一人の時しか出来ないことは今日やらないと・・・って感じであっという間の一日でした。

明日も忙しいし、早く寝ようと思ってまもなく1時。
ダメだこりゃ・・・

そして、くだらないニュースのおまけ。(長いので忙しい人は読まなくても平気ですw)

まずは、ここ読んで、スレッドの下まで全部
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1182442.html

携帯とかで読めない人のために内容を転載して、箇条書きにすると

こんにゃく入りゼリーを食べた子供が窒息死した事件を受けて、自民党内で10日、ゼリーの形状などを規制する新法制定を検討する動きが出てきた。消費者庁設立のきっかけともなったゼリー被害の防止に焦点を絞った新法だが、窒息による死亡事故が多いモチの規制との兼ね合いなど課題は山積する。新法制定の背景には、政府が消費者の安全をはかるため国会に提出した「消費者安全法案」でも根本的解決にはならないとされる事情があり、ゼリー規制の議論は政府・与党肝いりの消費者庁構想にも影を落としそうだ。

「子供が見て、食べたら死ぬと分かるようにしないと。それぐらいはできるでしょ!」
こんにゃく入りゼリーの規制を議論した10日の自民党消費者問題調査会(会長・岸田文雄前消費者行政担当相)は、河野太郎氏ら出席議員らが怒声を発するなど、さながらゼリー糾弾の場となった。ほかにも「外国並みに規制する法律をつくるべきだ」といった意見が続出し、議員立法による新法の国会提出を目指す方針が確認された。

政権与党の議員がゼリー規制に熱くなるのには事情があった。9月に兵庫県の1歳の男児こんにゃく入りゼリーを食べ、のどに詰まらせて死亡する事件があり、平成7年以降で17人目の犠牲者となったためだ。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-m20081011034/1.htm

国外では、EU(欧州連合)が独特の硬度を生み出すこんにゃく成分を添加物とし、ゼリーへの使用を禁止しているのに対し、日本国内では食品衛生法の対象は食中毒などに限られる。このため、今回のような死亡事故を防止する取り組みが「生産者重視から消費者の安全を重視する行政への転換の象徴」(中堅)と位置づけられている。

そのためか、この日の会合では厚生労働省側が「製造中止や回収させる法制度はなく、強制力のない指導が限界」と説明しても、議員の怒号は消えなかった。だが、新法でゼリーの形状などを規制するには「法の下の平等」という点で大きな壁が立ちはだかる。こんにゃく入りゼリーはだめで、モチは規制しなくてもいいのか−という問題だ。

実際、10日の調査会でも谷公一衆院議員が「モチは昔から死亡事故が多い」と指摘した。一方、野田聖子消費者行政担当相は10日の会見で「モチはのどに詰まるものだという常識を多くの人が共有している」と強調したが、「ゼリーだけを規制し、モチやアメを規制しない合理的な根拠は見つかりにくい」(厚労省)というのが実態だ。

厚労省の調査では、平成18年中に食品を原因とする窒息で救命救急センターなどに搬送された事例は、把握できた計803例のうち、モチの168例が最多で、「カップ入りゼリー」は11例だった。

政府が今国会に提出した消費者安全法案には首相の権限で商品販売などを最大6カ月禁止できる項目が盛り込まれた。だが、法案審議は民主党の難色でめどは立っていない。どの商品がどれだけ危険かという判断も容易でなく、ゼリー規制新法も、「なぜゼリーだけかと野党に突っ込まれても答えようがない」(政府関係者)のが現状だ。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-m20081011034/1.htm

いーなー。俺も議員やりたいよ。こんな普通の常識が分からなくても議員になれるんだもの。

・いくら包装容器に食べるなと書いても子供が読めない子は意味がない
・なぜゼリーだけに的を絞る。餅はどうした。もちは?
・その前にやる事(亡国の毒食べものとか、毒米とか・・・)あるだろ。
マンナンライフが悪いというなら、毒米売った国もなんとかしろ・・・

と思うのは自分だけ?しかも、そのスレッドの下にこんな事も書いてありました。

■もち死亡統計
 1996年1月の1ヵ月間にもちをつまらせて死亡した人は208人(『厚生の指標』96.12)
 http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=14025

■気道異物事故の原因 『平成11年度自治省消防庁委託研究報告書』((1998全国人口の9.4%カバー)
 http://plaza.umin.ac.jp/~GHDNet/00/kajiti2.htm

 18.5% (150件) 餅
 10.1% (*82件) ご飯類
 *9.0% (*73件) 果物・野菜
 *7.4% (*60件) 菓子類(飴以外)
 *5.1% (*41件) 肉
 *4.3% (*35件) パン
 *3.5% (*28件) 飴
 *3.3% (*27件) 魚類
 ※ちなみに、1998年の蒟蒻ゼリーによる死者は全国でゼロ

■食物窒息死とこんにゃくゼリーの死亡統計
       食物窒息死 うち蒟蒻ゼリー
 2002年   4187人     1人
 2003年   4207人     0人
 2004年   4206人     0人
 2005年   4485人     0人

 国民生活センター 蒟蒻ゼリー死亡事例
 http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20070615_1.html
 厚生労働省 人口動態 第1−32表 不慮の事故の種類別死亡数・死亡率
 http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/youran/data18k/1-32.xls

つまり、この議論がおばかな議論だってことです。

あほねえ〜、こんな事に税金使ってんじゃねーよ。だいたい、そんなの法律で規制とか云々じゃなくて個人のまさに自己責任の範疇だろうに・・・と思いますが、皆様いかがですか?

ほんと、アホくさいのですが、コメント蘭にまさに的を得た事を書いている人がいました。

【国民の大部分は、こんにゃくゼリーの規制についてなんて「どうでもいい」と思ってる。】

ってね。もっと他の大事な事あるでしょ?まじでさ・・・

今日はこんな感じ。
ではでは。