人は説得するのではなく納得させるもの・・・

なんか大人の世界って汚いっていうか、安易というか、世間のあいまいな部分を垣間見ると打算ですごすことが時として必要だなあと思う事も感じたYoshiです。こんばんは\(-o-)/

 

大人になって理解したこと。

・仕事は人を知っているか、知ってないかだけでクオリティが変わる。

 

コレに尽きる。この人に頼まれたから・・・この人には昔お世話になった。この人はだれだれさんから紹介された・・・そんなつまらないくだらないワードだけで止まっていた仕事が一気に通るって馬鹿げているよなあとは常々思う。

 

だから、スジを通すとか、仁義とか、段取りっていうのが大事だと肌で感じているんだけれども、やりすぎるのも無駄に反感を買ってしまう事があるのが難しいところ。

 

今日もそんな時を垣間見る。

ある仕事で、すごく段取りが宜しくない仕事があったんですけどね。とりあえず意味分からずセッティングされた打ち合わせがあって、よく分からないから事前に資料クレとか、何を求められているのか教えてくれって言ってたけど30分前に資料が届き、中身見ても全然分からん。そんでもって、会議中になんか急に仕事ふられてやってくださいって初対面の人に言われた訳。そりゃさ素直に「分かりました。協力しましょう」って普通思わないよね?

 

しかも会議で色んな部署のいろんな人が来ているけど、みんな同じ反応。自分が逆の立場だったら打ち合わせの前に参加者に個別に時間もったいないけど丁寧に説明させてもらって意見聞いて、そしてお願いする事を事前にねごって会議を行うと思うんだけどさ、そこ何もないんだもの・・・だから素直に

「これ、俺、何やるの?」って感じの説明したけど、これじゃあ、話進まないよね・・・って思ったよ。もちろん、これが知っている人から「悪いけど、ちょっと話をきいてやってくれ」とか、「困っているので助けてやってくれ」って言われていたらスジが悪い仕事だなあと思いつつもむげに断らず付き合うけどさ、それもないから義理もないんだよなあと。

 

会議終わって、少し段取りとか、気になることとかアドバイスくらいはしたけど、自分も忙しい中で他人の仕事をゴリゴリ突っ込むほど余裕ないし、だからこそ、何も出来ないって思っているんだけどさ、やっぱ仕事って人を知っているか、知らないかの差で得られる協力とか、パワーが全然異なるなあって思った。

 

いやはや勉強になりますな。

 

今日はこんな感じ

ではでは