7つの習慣公開セミナー1日目・・・

目の前に置かれている現状を素直に見つめなおすには、その環境、現状から一歩引いた立ち位置で自分を見つめなおす事がいかに大切なのか?そして、その事が定期的に必要なんだなあと改めて思い知らされたYoshiです。こんばんは(^^♪

今日、明日と、Yoshiは目黒雅叙園で開催されている「7つの習慣マネージャー」と言う公開セミナーを受講しています。

知らない方の為に簡単に解説をすると、7つの習慣とはスティーブン・R・コヴィーによって書かれ1996年に出版された書籍であり、その書籍をベースとしたセミナーで、Yoshiは昨年これを受講しました。その時に受けた衝撃と言うか、自分の価値観をものの見事にぶち壊してくれていい意味で洗脳されたわけですが、そのアップデート版というか、上級コースが今回受けている7つの習慣マネージャーというコースになります。

ちなみに、7つの習慣は本屋さんで比較的目につく場所にこんなパッケージで売っていると思います。

7つの習慣-成功には原則があった!

7つの習慣-成功には原則があった!

なかなか受講するタイミングがなくて前回申込をした時は満席になってしまい受講できなかったわけですが、今回もキャンセル待ちしていたのが運よく空いたのでワクワクドキドキしながら参加してきました。

場所は、目黒雅叙園
こんな結婚式場みたいな所でやるんだねえ・・・と思ったら、まーすごい設備だこと。
1階には総工費1億円と言われているトイレがあって、何も知らないまま入ったらトイレに川があったよ。川が・・・そんでもって、橋が架かっていて、個室なんて、これは独身寮の間取りくらいのサイズあるんじゃない?って広い個室に便器がぽっつーん。これ落ち着かないだろうなあ・・・って感じ。

集合時間に到着したら、会場は結婚式場?って思うくらいの大きなシャンデリア照明の部屋。
ウエイターさんが常にいて、コーナーの一角にはセルフサービスだけど、お茶、紅茶、ジュース、コーヒー、ホットもアイスもあり、飴、チョコみたいな軽いものも置いてあって食べ放題、飲み放題。結構企業向けのトレーニングコースって詰め込みが多いんだけど、サービス重視の時代になったのかな?前回受けた時はここまで素敵な会場じゃなかっただけに少し戸惑った。

今回の参加者は公開セミナーって事もあり、ほとんど他社の人達ばかり。軽い異業種交流みたいな感じだけど、全体の三分の一くらいはYoshiと同じ7つの習慣受講組が多かったけど、自分も受講したのがちょうど1年前。毎日フランクリンプランナーとにらめっこしながら教わった事を仕事に生かそうとがんばっているけど、おさらい的な意味もあったので受講してよかった。

中身がどうだとか、先生がどうだとか、講義がどうだの、こうだのは、当然NDAまでは結んでないけど大人の常識としてブログに書くわけにはいかないけど、初日からすっごく楽しくて、すっごく為になる・・・目からうろことはまさにこれって感じだったなあ。

今仕事で色々考えなければならない事はたくさんあるけど、それは、「今そこにある危機」に対してどうするか?って対処療法的な対応が多くて、全体を見渡してじっくりプランを練るには、こういった少し仕事と離れ、自分を見つめ直し気が付く時間と場所が必要だって思った。やっぱり仕事のクオリティをあげるには、どんなに一人で頑張っても無理だし、みんなで仕事を進めるうえでは何が必要なんだろうねえ?って改めて考えさせられたなあ。

お昼もついてて、別部屋に用意されたお弁当。これ、普通にここで食べたらきっと数千円コースだろうなあと思いながら食べる。
実際は食べながら、チームの人とディスカッションも兼ねているんですが、「気が付く」っていうのは自分だけよりも、他人の考え方から学べることがたくさんあるなあと思った。

自分の場合。前回受けて衝撃を受けたのは仕事云々よりも、子供との接し方。
親として接してた態度が実は非常によろしくなくて、「ああ、こういう風に子供と接するとお互い良い人間関係になるだなあ」って気が付いたこと。
それを実践しているつもりではあるけど、改めて振り返ってみると、「あーこれ抜けてるなあ」「あの時は気が付いてたけど、忘れているなあ」と思う事もたくさんあって、メモもいっぱいしたし、心の中のもやもやとか、腑に落ちない所が気が付いてスッキリした。

途中、休憩時間に講師の人と雑談する事が出来たんだけど、これも参考になった。

やっぱりね。仕事もプライベートもつきつめていくと人間関係の良し悪しで生活の良し悪しが決まるなあと思うわけです。

仕事だって一緒に仕事する人、身近な同僚から別の会社の人まで多かれ少なかれ対面で付き合うわけで、その人との距離とか人間関係を大事にしない奴が仕事をうまくまわせるのか?って考えると素敵な仕事をしている人は結果的にその人の周りに素敵な人がたくさん集まって相乗効果を得ているからこそいい仕事が出来ているんだなあと思いません?短期的に見れば、自分だけとか、俺が俺が・・・というのは、その時だけはよかったと思うかもしれないけど、長い目で見れば大きな損をしている・・・そんな事を気が付かせてくれたんですよね・・・

昔の自分は最低だった。
人の気持ちを全く考えないで仕事してた。
人は気持ちで動く生き物。だったら気持ちよく仕事した方がパフォーマンスあがるなあと思うんです。

あと、最近隣にピュアな後輩が座るようになって、これも考える事が多くなった。
自分で仕事をすれば、早く終わる。でも、こいつの事を考えると何事も経験をさせてあげたい。そう思って色々仕事を無茶ぶりしている面もあるけど、

「これ、やっといて」

と忙しい時言いがちだけど、あえて自分で我慢して

「この作業の目的はね・・・これが出来るとこういう事が出来る。自分がなぜ、こう考えているかと言うと・・・だから、この作業お願いね」

ってめんどくさいけど、自分がめんどくさい先輩だって思われるのは癪だし。結果的に自分が期待するレベルになってくれれば、長い目で自分の負荷が下がる。後輩は経験がつめる。お互いWinWINだよね?って思うとメンドクサイ事も「投資、投資。こいつに投資しているんだ」と思うと、なんか小学生のころ朝顔を育てているのと同じ気分になれるわけです。(笑)

最近後輩君はだいぶ仕事が慣れてきたようです。
もっと、負荷かけてもいいのかしら?と思う今日この頃。
自分の時は、そんな先輩いなかったなあ・・・

俺って、いい先輩だ。苦笑

よく、ノウハウは自分だけで持っているものと言う人もいるけど、出し惜しみはもったいない。
自分のノウハウは全部出している気がする。そういう意味でこの後輩君はかなりイレギュラーになりそうなのも心配。
せめてYoshiさんの良い所だけは真似して、悪い所は真似しないで欲しいなあと少し親心的な面もあったりして・・・

まあ、そんな事はどうでもいいとして、明日もあと1日あるので楽しみたいですわ。
こういう研修って眠くなるのが常だけど、今回は全然眠くならなかった。
気が付いたら、もう18時?みたいな感じで、あっという間に終わっちゃったよ。

なんか、隣の部屋でも同じ会社の主催する「ペルピング・クラウアンツ・サクシード」が開催されていたけど、実はこっちのコースは来月受講予定なんですね。うへへへ。

セミナー受けてみたいなあと思う人はWebサイトがあるので参考にしてみてくださいな。

http://www.franklincovey.co.jp/training/s_7habits/index.html

ちょっとでも気になる人は、まず本を読んでみてください。
本を読んで感銘を受けた人はセミナーをお勧めします。

ちなみに、この7つの習慣を書いたスティーブン・R・コヴィーとはこんな人です。

日本の皆様へ by スティーブン・R・コヴィー(日本語字幕版)
http://www.youtube.com/watch?v=DZHRAhDoPLI&hd=1

どんな感じか?さわりだけでも・・・こんな事を教えてくれます。

信頼がもたらすスピード
http://www.youtube.com/watch?v=i290ocdvL7I


この手のトレーニングは受けさせられている感があると全く意味がないので自分が行きたいなあと素直に思った人にはお勧めのコースです。
でも、本を読むだけでもたくさん参考になる事があるので本を買うだけの価値がある本です。
マネージャーがドラッカーを読んだら・・・を買うなら、こっちがいいと思う。特に、子育てとか、恋人との関係とか、会社の人間関係でお悩みの方にYoshiおススメの逸品です。これの話をさせたら3時間は語れる自信もあるので、詳しく聞きたい人は僕と飲みに行きましょう。なんてw


さて、今日学んだことを軽く予習して、この後リラックスタイムと言う事で久しぶりにゲームにいそしもうと思います。(笑)

今日はこんな感じ
ではでは。