週明けのだるい気持ちを抑えつつも惰性で過ごした気がしてならないYoshiです。こんばんは(+o+)
いや〜週明けってテンションあがりませんね・・・朝、ずっとアッパー系の曲を聞いていたけど、「よし!やってやるぞ!!」と思える状況ではなく八方ふさがりな感じがして、どこかに八つ当たりしたい気分を抑えつつ過ごした1日。でも、これでもやる事リストはそれなりに消化しているので「あいつは使えないやつだ!」とだけは思われたくないな〜と思った月曜日。
今日は久しぶりに外出もなく、打ち合わせもなく、コツコツと頼まれてた報告用の資料を作ったり、のぺーっとした1日でしたね。こんな資料を、こんな人に・・・みたいなオーダーが入っていたけど、
「ああ、それくらいなら2時間くらいで作れますよ」
って言いながら実は頭の中ではパーツ分類が終わっていて、この時作った資料の2ページ目と、前に作ったあの説明用の資料の4ページがあれば加工して、後は、こんな感じで・・・と頭の中では出来上がっていたので超楽ちん♪
どーせ、資料なんて自分が完璧だ!って思ったもの作っても後でいろんな人のいろんな意見が入るわけだし、結局偉い人に見せる資料は偉い人が間に入れば入るほど、自分の思いとはかけ離れたものになっていくものだから、初回は手を抜いてもOKだなあと。その後言われたありがたいお言葉を資料にどうちりばめられるか?って方が有益なスキルで無駄なく効率的に過ごす時間配分だなあと思ったり・・・
なんとなく、そんなものだからテンションあがりませんよね。
最近自分はどっちに向いて仕事しているんだろう?って思う時があるけど、腐ってもしょうがないし、結局目の前にあることをコツコツ片づけていくのが地道という最高の武器を手に入れるチャンスなんだろうなあと思ってます。
世の中には2つのタイプがあって、
・目立ちたい人
と
・目立ちたくない人
どちらかと言えばYoshiさん正直目立ちたくないんですよね・・・小学校の時の演劇とか発表会でも主演をやるなら、照明係がいいと思うタイプ。これ自分だけの性格かなあと思ったらね、先週末のヤマダ電機での話。
「え〜やだよ。別に今日買うって約束してないし、今日買う理由ないじゃん。」
「はるくんほしいなあ〜」
「うーん・・・じゃあ、サッカーでさ、シュートして1点取ったら買ってあげる」
「それは一人の時?」
「違うよ。最後の試合の時だよ」
「え〜だって、俺、シュートしたくないんだもん」
「なんで?サッカーやってるならゴール決めろよ。」
「やだよ〜俺、シュートするよりも、キーパーの方がいいんだもの」
ですって・・・苦笑
はるくんが通ってるサッカースクール。最初に各自でシュート練習するんですね。そのあとミニゲームして最後はチームに分かれて試合をするけど、はるくんは試合の時は一緒にボールの傍に行くけど、シュートしないんだよね・・・苦笑
まあ、これでも前に比べたら、かなーりの進歩だけどさあ、パパとしてはストライカーになってほしいんだよね。できれば本田や遠藤みたいなフリーキックを決めてもらいたい。だから日本代表レプリカシャツは遠藤にしているのに本人はフリーキック所かシュートすら決めたくないという。笑
誰に似たんだか・・・笑
最近、Yoshi自身もいろんな人から「もっと目立ちなさい」って言われるけど、目立つって良い事なのかなあ?別に自己アピール満載で目立つよりも、コツコツやっていてさ、結果的に目に留まればそれでいいじゃん。と思っているけど、この考え方って間違っているんですって・・・
いまいち自分の中で咀嚼できないんだよなあ・・・
そんな事も思ったりしつつも、仕事は結局淡々と終わっちゃいましたけどね・・・
帰りは駅から6キロ歩いて帰宅。
そうそう、一昨日も書いた車屋さんの件。結局A社さんはYoshiさんの付き合いのあるB社の担当者さん経由で仕入れルートを確定させて金額と内容FIXです。
A社さん:より安くB社の車を仕入れられた。Yoshiさんというお得意様をつなぎとめられた。
B社さん:B社のYoshiの担当者さんは成績になった。でも、結果的に値下げしたので会社としては???
Yoshi:メリット大幅UP
・結果的に車が安く手に入り予算内に収められた。
・予算内だけどオプションがてんこ盛り(当初に比べて
・結果的に1回目の提示金額より○○万円値下げできた。
・非売品のダイギャストカーもゲットw
・ポイントキャッシュバックもゲットw
・装備品にない物を強引に装着することができた。
(次の車の標準装備じゃない装備を今の車の補修部品を買って無理やり装着w
と言う事で、まだ心の中では交渉材料あるんだけど、これ以上やっても無粋なのでこの辺が引き際かな?と思いまして交渉シリーズはここに終了です。結果的に同じ車なんですがね、基本装備は細かい修正点があるんだけど、結果的に全体的にグレードアップになって値下げできればOKですわ。納車は3月だけど、今からら超楽しみ♪♪
値下げした分で、結局テレビを買おうか?とか、洗濯機を買い替えるべきか?とか、はたまた電気自転車を買いたいとか大蔵大臣が言ってますが、無駄遣いは厳禁ですねw
さて、明日も淡々と過ごしますよ〜
今日はこんな感じ
ではでは。