読み書きはページをめくるもの・・・

yoshi-blog2007-01-11

今年の恵方は北北西。恵方に向かって巻き物を食べる。そりゃ食べると幸せになれるというのなら、なぜここ数年ブームになっているだけでもっと前からやらなかったんだろう?2月と言えば節分で鬼は外、福も外。みたいな事をやっていたけど今年は恵方に向かって巻物を食べてみたい気持ちになっているYoshiです。こんばんは(^^♪

自分関東人ですけど、恵方についてわからない人がいたらこちらへ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%B5%E6%96%B9%E5%B7%BB

恵方巻きってコンビニで予約しないと食べられない物だったんですね。職場の近くのコンビニで予約はじめていたけど、色々考えるものですね。そんな事を思いつつ、外の気温と部屋の中の温度差に泣きそうになった木曜日。皆様いかがお過ごしでしょうか?

毎回仕事の話ばっかりじゃ面白くないので意図的に仕事の中身は極力触れないようにしますけど、朝は相変わらず苦手です。新居のお風呂に色々ボタンがついているんですけどね、「ゆらぎシャワー」ってボタンを発見したんですよ。これだけ見れば「ああ、きっとシャワーの水圧でも変わってマッサージ効果が出るのかな?」って思いません?微妙にまだ起きてないYoshiが何を思ったのかそのボタンをぽちっとな。

「・・・・!!!・・・・この機能使えねー」

あれですよ。水圧でマッサージ効果じゃなくて、温度でマッサージ効果w しばらくするとつめたい水が流れて、
しばらくするとぬるくなって、また元の温度に戻るという形。おかげで目が覚めたけどこんな起き方はしたくない物です。

今日もそれなりに準備万端で家を出て、ゴミだし当番なのでゴミをぽいっとな。なぜか知らないけどゴミステーション鍵がついていて、きちんと鍵を閉めれるのになぜか鍵穴にガムテープが・・・それでもって鍵を閉めるなと書いてあって、なんかなんの為についている鍵か意味がわかりませんね。

そして、今日は事務所にいたり、外出したり、そうそうマイミクさんが触れてくれというので昨日の請求書の話も電話。まず、電気工事やさんに電話

「あの、お宅の請求書うちにどといているですけど・・・」

「えええ!申し訳ありません。」

なぜか悪くないのに平謝り。まあこの会社には悪気もないししょうがない・・・かわいそうになってきたので

「じゃあ、僕の方でメーカーに電話しておくのであとお願いしますね」

そういってメーカーに電話

「あの、この工事をしにきた人も言っていたんですが、請求書はうちにあげないようにって電気屋さんに言われていると思うのですが、なんでうちに請求書きてるんですかねえ」

「それは、Yoshiさまの家のテレビ工事なので・・・」

(Yoshiの脳みその回路が切れる音・・・)プチッ

「だって、請求書の宛名電気屋さんの名前なのに、なんでうちに送ってるんですか?」

「よくわからないのですが、基本は工事したお宅に送ることになってます」

(同上)プチプチッ

「・・・・あのね、お宅の工事した○○さんは事情わかってたのよ?引越し業者がテレビぶっ壊していって直すっていうから、あなたのメーカーさんに電気屋さんから手配してもらったの。でね、現場の人がわかっていて請求書をYoshiに渡さないように・・・そうわざわざ手配しているのに、なんで送ってくるのよ?しかも、宛名電気工事やさんで書いてるジャン。これさ、お宅の送付ミスじゃないの?」

「・・・・私が送ったのではないので確認はしますが・・・・」

(同上)プチップチップチプチ

「確認って、もう届いているんだよ!とにかく、電気屋さんに直接電話して対応しろよ!こっちにきてる請求書破棄しておくからさ!」

「わかりました。もうしわけありませんでした」

ってな感じ。ちなみに電気屋さんからその後、自宅にご丁寧にお詫び電話がきたそうですが、メーカーさんのサポートセンターはひどいこと。明らかなミスで、こっちも最初は我慢してたけど途中でキレチャッタ・・・しかも携帯で電話してたので横浜美術館の前で・・・苦笑

なにはともあれ、修理代はコネクタ1個交換するのにメーカさん9000円ですって。あーあーかわいそうに。でもしょうがないよね・・・

その後は、アンテナのあるビルで転居関係の手続きをしたり、別のところに外出で途中お昼をマックで食べたりしたけど仕事の話はなし。笑 でもその代わりちょっと気がついた事をいくつか。

最近すっかりブロードバンド社会になって少なからず多くの人がネット利便性を享受していると思うけど、こんだけネットがはやって携帯でもネットにつながるのに無くならない物って何かしってますか?Yoshiは不思議に思っているんですけど、それは「本」。なんで本屋さんはつぶれないで、本は無くならないんでしょうかね?

E-Bookとか、携帯で見れる小説とか、電子雑誌とか出ているけど、無くならないデジャブな物は本と新聞。日本人って耐える事ができなくなった人種だと思うんですよね。一番耐えられなくなったのが「暇」という事にたいして、すごく恐怖感を覚えているんじゃないんでしょうかね?だから電車の中で携帯をいじり、DSで遊び、そして本読んだり、新聞読んだり。そんな紙媒体って絶滅すると言われても一向に実感がわかないのはなぜでしょう?

見かけません?移動中にやってるDS。子供が歩きながらDSやってるけどそれさー危ないよ?って思うのは僕だけでしょうか?そこまでしてやりたいものなのかな?って思うけど大人もやってたり・・・携帯歩きながら自分も新聞いらない派ですけど、でも本とか雑誌は買ってしまうんですよね・・・だから言ってることとやってる事は違うんだけど、なんでかな〜って考えてみたんです。たぶんきっとこんな感じだと思うんですよね。

①今までの慣習が体に染み付いている
②より多くの情報が手に入れやすい
③繰り返し読める。読むという行為がしたい
④携帯の電池が持たない

だと思うんですけどどうでしょう?①の慣習っていうのは恐ろしいものでなかなか自分の意思をもってしても変えるのは難しい。考えてみてくださいよ。ジャンプとか読んでだりCanCanとか見てる人が明日から携帯で見ようなんて絶対思いませんね。だってあーいう雑誌はテキスト情報じゃなくて画像情報メインだから小さい携帯とかモバイルのパソコンで見ても面白くないんです。それに意外と「手に取る」っていう行為が必要なんですよね。

それから②は意外と携帯とかだとテキスト情報少しであんまり乗ってない。やっぱりPCで見たほうが楽。雑誌だと広告もあるし、まあ1回のアクションあたりの情報量を考えるとやっぱり本とか雑誌には勝てないのかな〜と思うんですけどどうなんでしょうねえ?あと③はあとで簡単に読み返す事もできるし、手にとってって部分と重複するかもしれないけど、手にとって本を読むという行動が意外とストレス解消になっているって人もいるんじゃないんでしょうか?

最後の④これねー切実ですよ。だって結局バッテリー気にしながらというのは難しいし、そもそも平日の昼間。電話かかってくるかもしれないし、パケホーダイにしてなきゃパケット代も気になる。そうなると使うのに躊躇するし、そもそも、本を読む時間と同じくらい電池を持つか?と考えると疑問ですよね?それのためにコンセントさして携帯で本を読むと移動できないし、かといって電池パック持ち歩いて読むのもばかばかしい。だから携帯ではなくて本を読むって人もいるから結果的に本を読むと言う文化はまだなくならないんでしょうね。

こういう事をいうYoshi自体、喫茶店で本を読んだりする時間のほうが実は携帯をいじくっている時間よりも長いです。あと意外と思われるかもしれないけどマックとかファーストフードでもそうだけど、ノートにネタ帳じゃないけど気になることをメモしてあーでもない、こーでもないと考え事をする人なんであんまり携帯は昼間いじらないんですよね。もっとも、本は文章を追いながらページをめくって、納得した部分でしおりを挟むという行為全部をひっくるめて「本を読む」ってことなので、携帯で「次のページへ進む」とは意味合いが違うんですよね。

どっちが雰囲気出るか?と考えるとページをめくるときの音とか、本片手に何か飲み物を飲んでいる方がまだ、情緒あると思いませんか?

そんな僕も今年は一つだけアクセルを前に入れてみようと思いました。

引越し落ち着いたらまじめにがんばってみます。

明日は、新年会でふぐ&ひれ酒ですw

おことわり:またコメントスパムがうざいので規制中です。あーなんかいい方法ないかな・・・